記事No | : 6734 |
タイトル | : Re: 猫の交尾? |
投稿日 | : 2014/07/07(Mon) 10:00:28 |
投稿者 | : 高円寺アニマルクリニック |
参照先 | : |
こんにちは。
交尾が成立するためには、メス猫が発情している必要があります。
発情していないメス猫はオスを受け入れません。
メス猫の最初の発情は、早くて4ヶ月齢、遅い猫で10ヶ月齢、平均で6ヶ月齢です。
@まず、年齢が6ヶ月齢を越えているかどうか、獣医師に診てもらいましょう。
A次に、7〜10前から発情の兆候があったかどうか、思い出してみましょう。
@にもAにも当てはまらなければ交尾の可能性はまずないでしょう。
Aが当てはまらない場合も、交尾の可能性は低いと思います。
@もAも当てはまるなら交尾の可能性は十分にあります。
交尾をしたとして、今回の交尾で妊娠したかどうかは早くて30日後、
場合によっては45日くらい経たないとエコーやレントゲンで確認できません。
少しでも不安があるなら、動物病院で相談してみましょう。
- WebForum -