蒸気機関車 D51 498

蒸気機関車 D51 498 です。 キャノンのクリエイティブ・パーク内、ペーパークラフトのサイトよりダウンロードさせていただきました。 展開図20ページ、説明書19ページの作りがいのある作品でした。 レールと枕木などはホームセンターで購入した木材、砂利は金魚の砂を失敬して制作。 紙で造ったレールはゆがんでうまく機関車を乗せることができませんでしたので。
1936年から1945年の間に1,115両が製造された大形の貨物用機関車です。D50形を改良したもので完成度の高い、日本を代表する機関車です。 車両数の多いこともあって、「デゴイチ」の愛称は機関車の代名詞にもなりました。
作る前に想像していたよりも、完成すると存在感があります。 蒸気機関車をまた作りたいと思わせてくれる楽しい作品でした。
|
|
ハンマー鳥 不思議の国のアリス

|